映画のオープニングや予告編

編集するとき、映画の予告編やオープニングなどを参考に、アイデアを出していくこともあります。

2000年の映画「Snatch」のオープニングはあまりにも有名ですね。これは当初、編集マンの間でも話題になり、いろいろな番組で似たようなものを作った覚えがあります。


今見ても格好いいですね。無駄がなくてスタイリッシュ。

「Snach」の監督、ガイ・リッチーといえば、もう一つ私のお気に入りの映画で「Lock, Stock and Two Smoking Barrels」というのがあります。

こちらは「Snach」の元となったとも言える作品。「Lock, Stock and Two Smoking Barrels」のアイデアや世界観などを踏襲して制作されたのが「Snach」で、「Lock,〜」もまたスタイリッシュ!

特にしびれたのが、この有名なポーカーシーン。



ストップモーションをうまく使って、無駄を省きつつ遊びを入れた編集。格好いい!


私自身、素材を活かしつつ無駄なエフェクトもあまりかけてないように見せるスタイルが好きなので、何回も何回もこの動画を見て参考にしました。


今度、ダンス系のオープニング動画を作成することになったので、予告編などをたくさん見て研究したいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000